京都から木津川の上流へ…。電車で1時間のJR笠置駅、さらにてくてく歩いて40分。
✨✨巨石(磐座)の聖地をお山巡りです✨✨
奈良時代にはその巨石に磨崖仏が彫られ、今に残っています。
弥勒菩薩さま🙏おん まいたれいや そわか
虚空蔵菩薩さま🙏のうぼうあきゃしゃ ぎゃらばや おん まり きゃばりぼり そわか
笠置山は歴史が折り重なっているのを、目に見える形でみれました。
『うかりける 身を秋風にさそわれて 思わぬ山の もみじをぞみる』笠置にて後醍醐天皇詠まれる
木津川の流れはさらさらと優しく、豊かに流れています。
✨✨巨石(磐座)の聖地をお山巡りです✨✨
奈良時代にはその巨石に磨崖仏が彫られ、今に残っています。
弥勒菩薩さま🙏おん まいたれいや そわか
虚空蔵菩薩さま🙏のうぼうあきゃしゃ ぎゃらばや おん まり きゃばりぼり そわか
笠置山は歴史が折り重なっているのを、目に見える形でみれました。
『うかりける 身を秋風にさそわれて 思わぬ山の もみじをぞみる』笠置にて後醍醐天皇詠まれる
木津川の流れはさらさらと優しく、豊かに流れています。