mdi-information-outline初めての方へ
mdi-account-plus-outlineアカウント作成新規登録
住吉大社
(すみよしたいしゃ)
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
mdi-eye-outline1785 mdi-bookmark-outline1 mdi-lead-pencil4 mdi-camera-outline22
基本情報
方位
投稿一覧
画像一覧
アクセス

最近の投稿

御朱印さんぽ
住吉大社におまいりしました。 3が日を外しましたが、それでも境内は大混雑でした。
2025/01/04
mdi-eye-outline78mdi-thumb-up-outline1mdi-comment-text-outline0
hotbear
 
2023/07/28
mdi-eye-outline127mdi-thumb-up-outline0mdi-comment-text-outline0
いまりん
 
2023/04/13
mdi-eye-outline211mdi-thumb-up-outline1mdi-comment-text-outline0
御朱印さんぽ
大阪府 住吉大社 通称「すみよっさん」へ。 本宮のほか、浅澤社や大歳社にもおまいりしてきました。
2023/02/11
mdi-eye-outline374mdi-thumb-up-outline1mdi-comment-text-outline0
もっと見る>
名称
住吉大社(すみよしたいしゃ)
住所
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
地図で見る
地図で見る
ご祭神・ご本尊
底筒男命
中筒男命
表筒男命
神功皇后
ご利益
家内安全、無病息災、交通安全、厄除け、商売繁盛、合格祈願、縁結び・恋愛成就、安産祈願・子宝、必勝祈願、仕事運、諸願成就
授与品
お守り、お札、絵馬、御朱印、御朱印帳
住吉大社の情報を編集
最終編集者:おまいりナビ運営局
初編集者:おまいりナビ運営局
概要

住吉大社(すみよしたいしゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉にある神社。式内社(名神大社)、摂津国一宮、二十二社(中七社)の一つ。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。全国にある住吉神社の総本社である。本殿4棟は国宝に指定されている。
山口県下関市の住吉神社、福岡県福岡市の住吉神社ともに「三大住吉」の1つに数えられる。

引用:住吉大社」『ウィキペディア日本語版』

巡礼 前後の札所

一の宮
mdi-chevron-left
大鳥大社 (和泉国)
大阪府堺市西区
坐摩神社 (摂津国)
大阪府大阪市中央区
mdi-chevron-right
神仏霊場巡拝の道
mdi-chevron-left
元興寺
奈良県奈良市
四天王寺 (第43番)
大阪府大阪市天王寺区
mdi-chevron-right
二十二社
mdi-chevron-left
龍田大社
奈良県生駒郡三郷町
日吉大社
滋賀県大津市
mdi-chevron-right
河内飛鳥古寺霊場
mdi-chevron-left
叡福寺 (第十五番)
大阪府南河内郡太子町
誉田八幡宮 (客番)
大阪府羽曳野市
mdi-chevron-right
なにわ七幸めぐり
mdi-chevron-left
大念仏寺
大阪府大阪市平野区
今宮戎神社
大阪府大阪市浪速区
mdi-chevron-right
mdi-bullhorn寺社の関係者様へ
公式アカウント(無料)に登録いただくと、寺社の情報を簡単に編集できます。
ご自身の寺社に関する情報を、PCやスマホからいつでも管理・公開が可能です。
公開された情報はおまいりナビのSNSでも発信いたします。
参拝される方々へ、寺社の最新の情報をお伝えしませんか?
詳細はこちら
mdi-check-bold {{ visitRegistSnackbarText }} mdi-check-bold {{ editFavsnackbarText }}
神社仏閣検索 巡礼で探す 地図で探す 投稿一覧 御朱印帳一覧 吉日カレンダー 初めての方へ 利用規約 プライバシーポリシー お問い合わせ 寺社の関係者様へ
© 2022-2025 おまいりナビ All rights reserved.
当サイトの情報及び、使用している画像、テキスト等の無断転載を禁じます。