まだ投稿はありません。
西光寺(さいこうじ)は福島県河沼郡会津坂下町にある曹洞宗の寺院。山号は羽黒山。本尊は釈迦如来。 天正元年(1573年)、天寧寺から来た春広の開創と伝わる。寺は享保8年(1723年)に現在地に移り、観音堂も併せて移された。 境内にある観音堂には大同元年(806年)に池から見つかったと伝わる聖観音が安置され、会津三十三観音の33番札所・御池観音(おいけかんのん)として信仰を集める。