まだ投稿はありません。
盛松寺(せいしょうじ)は、大阪府河内長野市にある仏教寺院で、高野山真言宗の準別格本山。山号は仏日山、本尊は弘法大師。 弘法大師が「冬至に柚子味噌をつくって、食すると疫病ならない」と伝えたという伝承がある。それにちなみ毎年12月21日(終い弘法)に柚子味噌が参拝者に配られる。 また、本寺のある場所は、弘法大師が修行のために槇尾山に向かう途中、昼食を摂った場所である。 境内には墓地、納骨塔、ペット納骨塔がある。