成田山大阪別院明王院(なりたさんおおさかべついんみょうおういん)は、大阪府寝屋川市成田西町にある真言宗智山派の寺院。山号は成田山。本尊は不動明王。千葉県成田市にある成田山新勝寺の別院である。通称は成田山不動尊(なりたさんふどうそん)で、近畿三十六不動尊霊場の第28番札所となっている。
1934年(昭和9年)に京阪電気鉄道(現・京阪ホールディングス)の寄進により開創。京阪電車・京阪バスの車両には当院のお札が掛けられている。
1954年(昭和29年)には日本で初めて交通安全祈願専用の祈祷殿が建立され、祈祷車の台数は年間20万台に上る。