舎利尊勝寺
(しゃりそんしょうじ)
大阪府大阪市生野区舎利寺1-2-36
111018

投稿詳細

訪問日:2025/04/11 
投稿日:2025/04/12
3500
舎利尊勝寺におまいりしました。
神門・山門
俗称の「舎利寺」は生野区の地名にもなっているそうです。
俗称の「舎利寺」は生野区の地名にもなっているそうです。
本尊:聖観世音菩薩
脇佛:聖徳太子、韋駄天
本尊:聖観世音菩薩 脇佛:聖徳太子、韋駄天
不動尊、地蔵堂
不動尊、地蔵堂
境内奥には西国三十三ヵ所観音霊場巡礼碑が広がっています
境内奥には西国三十三ヵ所観音霊場巡礼碑が広がっています
山門の裏に吊り下げられている木魚。
開梆(かいぱん)、または魚梆(ぎょほう)というそうです。
山門の裏に吊り下げられている木魚。 開梆(かいぱん)、または魚梆(ぎょほう)というそうです。
いいね 0件
コメント

まだコメントはありません。

コメントするにはログインが必要です。

近くにある神社仏閣