まだ投稿はありません。
地安寺(じあんじ・福慧山金毛院地安禅寺)は、滋賀県甲賀市土山町にある黄檗宗の寺院である。聖徳太子開基、かつては天台宗だった。江戸時代、龍渓禅師によって黄檗禅の寺院として再興された。また、龍渓禅師に帰依した後水尾法皇、その皇女である林丘寺宮(光子内親王)ゆかりの寺院でもある。 現住持は、大田和史博禅師。葉室山淨住寺にて榊原直樹老師のもとで修行、青少年文化研修道場道場長を経て、地安寺住持となった。小川流をはじめとする京都六流に属する、瑞芳菴流煎茶道三代目家元でもある。