安養寺
(あんようじ)
滋賀県大津市石山南郷町奥山1231
677011

最近の投稿

名称
安養寺(あんようじ)
通称
立木山寺(たちきさんじ)
住所
〒520-0865  滋賀県大津市石山南郷町奥山1231
SNS
安養寺の情報を編集
最終編集者:おまいりナビ運営局
初編集者:おまいりナビ運営局
概要

安養寺(あんようじ)は、滋賀県大津市にある浄土宗の寺院。山号は立木山。本尊は聖観世音菩薩。「立木観音」の通称で知られており、地元では「立木さん」とも呼ばれ親しまれている。弘法大師が42歳の厄年に開いたことから厄除けの寺として知られる。新西国三十三箇所第20番札所としては立木山寺(たちきさんじ)とも呼ばれる。琵琶湖国定公園エリア内に位置している。

引用:安養寺 (大津市石山南郷町)」『ウィキペディア日本語版』

巡礼 前後の札所

寺社の関係者様へ
公式アカウント(無料)に登録いただくと、寺社の情報を簡単に編集できます。
ご自身の寺社に関する情報を、PCやスマホからいつでも管理・公開が可能です。
公開された情報はおまいりナビのSNSでも発信いたします。
参拝される方々へ、寺社の最新の情報をお伝えしませんか?

近くにある神社仏閣