まだ投稿はありません。
慈恩寺(じおんじ)は、岐阜県岐阜市柳津町高桑にある臨済宗妙心寺派の寺院で、永禄元年(1558年)開基。山号は高桑山。美濃新四国八十八ヶ所の第三十六番札所。本尊の十一面観音菩薩は岐阜市の指定文化財。 文政5年(1822年)に雪関紹珠により再興された。現在の扁額は雪関のものと伝わる。 なお、岐阜市には同じ寺号の玉保山慈恩寺が溝口中に、景徳山慈恩寺が大門町に存在する。
{{ registNoticeText }}