宮城縣護國神社(みやぎけんごこくじんじゃ)は、宮城県仙台市青葉区川内にある神社(護国神社)である。青葉山の仙台城(青葉城)本丸跡に創建された。明治維新以降の諸事変、戦役における宮城県関係あるいは縁故のある戦死・殉難者、5万6千余柱を祀る。神紋は十五菊に桜。