まだ投稿はありません。
観音寺(かんのんじ)は福島県喜多方市にある曹洞宗の寺院。山号は大雲山。本尊は釈迦如来座像。
境内の観音堂に安置される如意輪観音は会津三十三観音の第8番札所・竹屋観音(たけやかんのん)として知られるが、新編会津風土記には「會津三十三観音順禮の一なり」という記述は無く、近世以降に第八番札所として大木の常安寺(第一番札所・大木観音)、下遠田の大光寺(第九番札所・遠田観音)とならび、喜多方市塩川町の三霊場の一つになったと推測される。妊婦がこの観音に祈れば難産の患いなしとして参詣する者が多く、子安観音とも呼ばれ親しまれている。